投稿

2015の投稿を表示しています

12月12日(土):暖かい午後

今日も携帯を忘れました。やっぱり良い天気。それにしても今年は暖冬ですね。朝の出勤時に車のフロントガラスが凍ることがありません。午後3時過ぎに家を走り出て前回走ったのと同じコースを行きましたが、薄手のウィンドブレーカーだけで大丈夫でした。今日も10km、無事に走れました。

12月9日:澄んだ空気

今日一日、澄んだ空気でした。午後3時頃から一人で走りにでたら、紅葉した屋島の山が青空に映えてきれい。携帯で写真を撮ろうと思って持ってくるのを忘れたことに気付きました。残念!今日は10km走りました。

12月5日:マラソン仲間の忘年会

イメージ
あっという間に師走となりました。今日はマラソン仲間の忘年会。飲む前にやっぱり走らないと気が済まないので15時半に仲間の居酒屋に集合しました。そこから往復9.2kmを一緒に走り、銭湯につかって18時頃から宴会になりました。一緒に走ったのは5人だったけど、私が一番年少でした。ちょっと風があったので銭湯がありがたかった。

10月12日(体育の日):屋島グルグル

イメージ
昨日のブログで紹介した屋島グルグル練習会です。私は8時頃に山頂まで車で行きました。まだ誰も来てなかったので屋島寺にお参りしてから獅子の霊巌(ししのれいがん)展望台、談古嶺(だんこれい)を廻って写真に収めました。 獅子の霊巌展望台から女木島・男木島 談古嶺から庵治半島を見る そうこうしているうちに三々五々仲間が集まってきて20人近くになりました。今回初めて参加の人もいたので、9時過ぎにスタートして私がナビを務めることになりました。来週には四万十川100kmを走る人も何人かいて練習不足の私が先頭を走るのはつらいのですが、道案内なので最初の一周は死ぬ思いで走りました。北嶺の突端にある遊鶴亭から見る瀬戸内海はまさにWhat a increadible view!という感じ。ここへ初めてきた人は感激します。集合写真を撮りました。 遊鶴亭での集合写真 ここで折り返して南嶺に戻り、旧屋島ケーブル山頂駅跡に向かいました。この駅舎は2013年の瀬戸内国際芸術祭のときに「美しく捨てられて」というタイトルでアート作品となりました。 今日集まったほとんどの人たちは日々走ることが習慣化しているので、走れそうもないアップダウンもバンバン走ります。私は最近まともに走れていないのでハムストリングスが悲鳴をあげ、ヒーヒーいって先頭を走りました。 スタート地点の駐車場に戻るとほぼ6.5km. このあともう一周してギブアップしました。 みんないったい何周したのでしょうか。

10月11日(日)夕方ラン

秋らしい夕方でした。あちこちの田んぼから稲藁の匂いがただよってきます。日が暮れるに連れて空気のひんやり感が増してきます。日も西に傾いた中を5kmほど走りました。明日は恒例の屋島山上グルグル練習があります。ランニング仲間の間でいつの間にかこの時期にやるようになった企画で、屋島山上を走れるだけ周回する練習会です。天気に恵まれるといいのですが。

10月4日:夕方ラン

城内坂以降、やっと体調が戻ったので、夕方走りに出ました。家の周りを約5km。本当に秋らしい高い空と涼しい風でした。一年のうちで今が一番走りやすい時期でしょうね。田んぼの稲穂も頭(こうべ)を垂れて収穫間近と思われます。

9月27日:第18回城内坂ウルトラマラソン

イメージ
スタート前に主宰者の大塚さんと 今年も益子町へやってきました。益子焼きの里です。例年どおり土曜日の午後に高松空港から羽田に飛び、新幹線で宇都宮に到着してそこから路線バスで1時間です。民宿についたのは18時半ごろでした。今年は私を含めて香川から5人の参加です。起床は午前2時、普通の人は当然寝ている時間でしょうが、ウルトラランナーはこんな時間に起き出して準備します。スタートが午前3時、写真のようにヘッドライトをつけ、背中には赤い尾灯をつけています。 一周10kmのコースを周回して50km走る予定でした。 しかし、私は一週間前の食あたりがまだ尾を引き、嘔気と下痢に悩まされておりました。 一緒に200人ほどの人がスタートするとはいえ、暗い夜道でいつも間にか周りに人はいなくなるし、繰り返す吐き気と便意に戦意が喪失してとうとう3周(30km)でリタイアしました。 今年はこれが精一杯でした。 また来年もあるし、明日仕事できなかったら困るのでこの辺がいいところかな。 夕方5時半の飛行機で帰ってきました。

9月12-13日:マラソン合宿

イメージ
今年も合宿の日がやってきました。例年と同様に徳島県穴吹町のブルーヴィラ穴吹が会場です。いつものランニングメンバーに加えて広島、大阪、四国中央市からも集まってくれました。私は午後3時前に現地入りして走り出しましたが、練習不足のせいで体が重いのなんの。傷めていた左脚をかばいながらおそるおそる走りました。6.3km離れた閑定の滝まで往復しました。なんと閑定の滝の入口には巨石が転がっていました。何トンあるのかな、というぐらいの巨石でした。7月の台風12号で落ちてきたようです。そのあとも今年は大きな台風の襲来が多いですね。 走ったあとは風呂にはいり、恒例のバーベキューです。しっかり飲んで食べて深夜11時前には就寝。翌朝6時半から6km集団走しました。涼しい良い朝でした。 到着後、早速沈下橋へ 今年もこれが楽しくて集まりました 二次会 翌朝沈下橋で 朝6時半走り出す前に

9月6日:札幌

イメージ
昨日の午後から仕事で札幌に来ています。到着が夜6時半頃だったのでJR札幌駅に半袖で降りたら寒かった。周りはみんな秋の衣装でした。今日一日、高周波焼灼術をこれから始める先生に講義することになっています。その前に早朝の町へ走りに出ました。薄曇りで気温は15℃。半袖ハーフスパッツ姿では寒く感じましたが、走るとちょうどいい感じ。 宿泊は駅前だったので、時計台から大通公園を端から端まで抜け、北大植物園の脇を通って帰ってきました。4kmぐらいかな。信号がとても多いので50分かかりました。先日の脚の故障はもう治まったみたい。10日あまりで治ったところをみると肉離れまではいってなかったようです。来週のマラソン合宿に間に合いました。今頃高松は雨のようですね。 おなじみの時計台 気温15℃の表示があった 大通公園東入口 途中で振り返ってテレビ塔

8月22日(土):肉離れ

北京では世界陸上が始まりました。テレビの中継を見て気合いが入り、よし、走りにくくぞ、と夕暮れの道へ走りに出ました。ところが、ものの1kmほど行ったところで急に右脚に違和感が! だんだん痛みが増してとうとう走れなくなりました。どうも腓腹筋の肉離れをおこしたよう。そこからとぼとぼと歩いて帰ってきました。家に着く頃には歩くのも辛く、すぐに冷やして湿布しました。やっぱりこのところ急にたくさん練習したからでしょうねえ。そのうえ十分準備運動もせずに走り出したのがよくなかったのでしょう。これでまたしばらくお休みです。

8月19日:小雨の中

朝からしとしとと雨が降っています。日曜日以来、走っていませんでしたが、今日の午後はフリーだったので3時半頃から走りに出ました。走り始めは体が重く1kmほど苦痛でしたが、歩くような速さで走っているうちにだんだん慣れてきて歩くよりは速いスピードになりました。長々と続く上り坂を超え、今度は長々とした下りです。GPS付きの時計を頼りに6kmあまりで折り返しました。結局走行距離は12.6km。だんだん長い練習ができる体になってきました。

8月16日(日)

イメージ
朝5時に目が覚めて日の出直後の道へ出ました。本当に久しぶりの朝練参加です。家から5km程度の集合場所までぽちぽち走って行きます。集合時刻は6時半ですからそんなに早く家を出なくてもいいんでしょうが、あまりに久しぶりなので余裕を持って行くことにしました。途中のコンビニで栄養補給をし、現地に着いたら6時7分。一番乗りでしたが6時半には5人になりました。それにしても涼しい!時折朝日が顔を出しますが、ほとんど雲の隠れているので日差しは苦になりません。そこから屋島一周、15.2km。いい汗がかけました。

8月15日(土)

お盆も終わりになり、なんとなく朝夕が涼しく感じてきました。今日も夕方5時過ぎからのランです。昨日のコースとほとんど同じ道ながら7.8km。やっと毎日走っても疲れが翌日に残らなくなってきました。明日は久しぶりに朝練に行ってみようかな。

8月14日:今日は坂道を

午後、ジュラシックワールドを観に行きました。感想はう〜〜〜んって感じ。第1作のあとそれを超える作品は出ていませんね。今回は特にストーリー自体が稚拙です。というより不自然です。ただ大きな恐竜の迫力だけがCGで強調されて生々しい場面となっていました。同じ空間で観ていた子供達を含めた観客の中からも感動の言葉は皆無でした。 それはさておき、そのあと、また走りに出ました。今日はアップダウンの道を6.3km走りました。まだまだ体は重い。道は遠いなあ。

8月13日:夕方ラン

今日からお盆休み。陽が西に傾いたころ、走りに出ました。走る体を取り戻しつつあると思っていたのですが、今日は走り出してすぐに体全体が重い!いったい何キロ走れるんだろうかと思いながらなんとか3km地点のローソンにたどり着き給水しました。給水するとちょっと元気が出て結局5.6km走れました。夕方の気温がだんだん下がってきているように思います。秋が近づいてきている気がします。

8月8-9日:にこたまに行きました

イメージ
8月8日(土)の午後から仕事で上京しました。宿泊場所は二子玉川(ふたこたまがわ)駅の近くで、通称ニコタマというそうです。ホテルは楽天本社のすぐ隣。まだオープン間もない感じでした。夕方4時頃にチェックインし、すぐに着替えて走りに出ました。部屋の窓からは眼下に多摩川の河川敷が見えて走りやすそうだったのでそちらに向かいました。きょうはとても風が涼しい。路面が土なのでよけいにそう感じたのかもしれません。5kmほど走って戻って来ました。 多摩川の土手に面した公園 翌朝は5時に起きました。また多摩川の河川敷に向かいましたが、昨日と同じ所を走るのはつまらないので、橋を渡って対岸を走って見ました。気温は25℃。風が強くてよけいに涼しかった。楽天本社は目立ちますね。この朝も5kmでした。 左端のビルが楽天本社 路面はこんなふう

8月5日:時計のバッテリー

昨日、寿命が来たかと思った腕時計のバッテリーでしたが、充電ケーブルをきっちりはめ込んで充電したら今朝には100%となっていました。どうやら単に接触が悪かっただけみたい。捨てなくてよかった。その時計を腕にはめて昨日と同じコースを朝5時半から走ってみました。体感で4kmと思ったところGPSの答えは3.88km。私の感覚もまんざらではないようです。でも、たった4kmしか走れない体って、情けない・・・

8月4日:朝ラン

どうやらGPS付きのランニングウォッチのバッテリーに寿命が来たようです。いくら充電してもチャージできなくなりました。買ってから5年ぐらい経つのでそんなもんかな、とも思いますが、大正時代のゼンマイ式柱時計は今でもボーンボーンと隣の部屋で動いています。 さて、今朝は6時前に走り出ました。外の方が涼しい。足腰にだんだん力がついてきて走りやすく感じて来ました。レースに出られるレベルではありませんが、走っている最中に心地よさを感じる程度に戻りました。額から流れ落ちる汗の快感を久しぶりに味わえた朝でした。さあ、今日も仕事するぞ!

8月1日

あっという間に8月です。今日も暑くなりそう。3時過ぎに目が覚めてテレビをつけたらロシア・カザンでの世界水泳シンクロをやっていました。チームフリーで日本は銅メダルでした。それにしてもこの女性達は強靱ですね。明日からは競泳が始まるので楽しみです。日の出を迎え、外の方が涼しいのでちょこっと走りに出ました。少しずつ走れる体に戻って来た気がします。

7月25日:大学時代の同窓会

イメージ
今日は島根医大59年卒の同窓会です。2年前まではずっと島根でやっていましたが、卒後30年以上経ち、さすがに幹事が次はよそでやってくれと言い出したので、私が、じゃあ香川でやりましょうと引き受けました。単なる宴会だけでは面白くないと思い、今回は宿泊と宴会を同じ場所でおこなう合宿形式にしました。場所はトレスタ白山。温泉もあるしレジャープールのあるし、白山の遊歩道も歩けるし、といろいろオプションを考えたのですが、結局集まったのは私を入れて8名だけでした。この時期はみんな忙しいようです。 少人数なので屋島山上につれていき、うどんや巡りをやり、夜はしこたま飲んで翌朝には栗林公園を散策。私自身、栗林公園に行ったのは25年ぶりぐらいですが、とてもきれいに整備され、掬月亭に面した池に浮かぶ和船も情緒がありました。梅雨明け直後でとても暑かったのですが、日陰は涼しくて、後楽園、偕楽園、兼六園よりも絶対美しいと思いました。

7月22日:夕焼けラン

今日は夕方走りました。昨日よりもちょっと大回りしましたが、それでも2.5kmぽっち。9月末の城内坂ウルトラでは50km走らないといけません。いかに今までの経験があるとはいえ、これはかなり大変です。こつこつ積み上げていくことにします。

7月21日:早朝ラン

5時半に目が覚めて、涼しかったので走りに出ました。車がほとんど通らない昨日と同じコースをぼちぼちと走りました。足腰の力はかなり落ちています。歩くような速さですが2km走りました。

7月20日:ひどい風邪が治まって

5日の関西マラニックでもらってきた風邪が奈良での学会で悪化し、11日早朝には学会を欠席して帰郷したものの、熱が出始めて12日の夜には39℃の発熱になりました。13日の月曜日早朝6時になってようやく37℃台に下がり、なんとか手術もこなせました。でもとても走るどころではありません。先週1週間は禁酒もしておとなしく養生し、今夕、ようやくジョギングができるまでに復活しました。今日は2kmだけ走りました。

7月5日:UMMLマラニック関西

イメージ
マラニックというのはマラソンとピクニックを併せた造語です。ウルトラマラソン愛好家で作っているUltramarathon mailing list(UMML)の関西支部が毎年7月第一日曜日に開催してくれます。今年のコースは大阪市内。115名もの参加者が集まりました。それぞれの走力に併せてショート、ミドル、ロングと3つのコースに別れます。午前9時半にスタートしてほぼ集団走し、午後3時から4時にゴールです。大阪市内でも自分の脚で歩くと地元の人も知らないような思わぬ発見がある、と聞かされました。途中のコンビニで給食給水をしながら、疲れたら電車でワープしたりして日がな一日遊ばせてもらいました。あとの宴会も大盛況でした。 こんなにたくさん集まった 会長の私の挨拶

6月20日:夕方ラン

午後は涼しくなりました。スパッツのポケットにワンコインを入れて4時過ぎに走りでました。道の分岐点にきたら気の向くままに好きな方へいってみました。できるだけ車が通らない道をさがしていくと思いがけない裏道を見つけたりしてなかなか楽しいもんですね。実感としてはまだまだ走れる筋力が戻って来ません。これが年齢というもんでしょうかねえ。今日は4.5km走りました。

6月16日

今日は7時前に帰宅できたので、まだ明るい中をちょっと走りました。数百メートル走っただけでも脚がだるくなってきて脚力が相当落ちていることを実感します。いつも走るときは途中で何があるかわからないのでスパッツのポケットにはお金を入れています。でも最近はタクシーで帰らないといけないところまでは走らないので今日もワンコインです。勤め先や学校から家路を急ぐ人々とすれ違いながら3.2km走りました。

6月14日:干物を背負って

仲間の朝練には参加できず、涼しくなった夕方に家から走り出ました。カラのリュックを背負い、車の通らない裏道を走って大通りに出ましたが、2kmほどいったところで無茶苦茶喉の渇きを感じてコンビニのペットボトルのお茶を一気に飲み干してしまいました。カラのリュックは夕食用の食材を買うためで、5kmのところにあるスーパーで干物やいかなごを買ってリュックにつめました。汗臭かったのかレジで僕の後ろに並んでいた人がかなり距離をあけてました。そこから1kmあまり走って家にたどりつき、シャワーを浴びて七輪で焼いた干物をおいしくいただきました。走行距離は6.3kmでした。

6月5日:山下公園あたり

イメージ
山下公園から学会場のパシフィコ横浜を臨む 今日は発表の当日ですが、昨日と同様に涼しい朝を迎え、5時半過ぎから走りに出ました。馬車道のホテルから山下公園に行くと老若男女が思い思いに運動していました。やはり港町横浜は規模が瀬戸内海とは違いますね。 ほらね、ちゃんと学会に来てるでしょ? 今回はポスター発表でした

6月4日(木):横浜にきました

イメージ
赤れんが倉庫周辺を走る 血管外科学会で発表があるので、昨日から横浜にやってきました。雨模様の予報がはずれて朝からとても気持ちの良い清々しい天気になりました。5時半にホテルを出てとことこと赤れんが倉庫あたりまで走りました。平日ですがこの時間だとあまり通行人はいません。30分あまり迷子にならないように走りました。

5月19日

朝からの雨も昼には上がって、夕方ぼちぼち走りました。田んぼの向こうにオレンジ色の夕日が沈もうとしています。ちょうど中学生の下校時間と重なったのか前からいくつものジャージ姿の中学生が押し寄せてきます。様子伺いの先生達の視線が気になりつつ、変質者とまちがわれたらいけないのでぶつからないように、でもスピードをあげて通り過ぎました。 今日は3.7kmでした。

5月4日:みどりの日

夕べの雨も朝にはあがり、曇り空のもと走りに出ました。今日はGPSのついたランニングウォッチをつけて距離と時間を測りました。実は昨日一昨日とブログに書いていた走行距離は体感距離だったのです。でも実際に測ってみるとほぼ正確でした。まだ距離を体が忘れていないのですね。今朝は5.55kmを40分44秒、7分24秒/kmとゆっくりのペースでした。でもこの三日間で少し走る感覚が戻った気がします。体重=60.9kg、体脂肪率=21.6%。これがどのぐらい落ちるのか、楽しみです。

5月3日:朝のジョギング

今朝は2.5km走りました。走り始めてものの2-3分で脚がだるくなってきましたが、昨日よりちょっと走れました。24歳で走り始めたときのように、毎日少しずつでも続けることが大事だと思っています。あれから30年あまり、また初心に帰ります。

5月2日:夕方のジョギング

土曜日の午後からゴールデンウィークの休みに入りました。先日のビールマラニックで全く走れなかった自分が情けなく、今日から気持ちを入れ替えて体作りをします。夕方のたんぼ道を2kmだけ走りました。少しずつ筋力を戻そうと思います。今月中にどんなにゆっくりでも10km走りきる体力を作るのが目標です。

4月29日:ビールマラニック

イメージ
いよ西条駅前で ランニング仲間と毎年この時期にやっているビールマラニック。聞いたことないかもしれませんが、マラニックとはマラソン+ピクニックの造語です。つまり走りながらの遠足です。ビールマラニックですから走って風呂に入って宴会する、というわけです。 いよ西条駅前を朝10時前にスタートし、ゴールは3時頃に武丈の湯。風呂に入ったらタクシーでアサヒビール園に集合して飲み放題食べ放題をやりました。走った距離は30kmから40kmですが、各自の走力に合わせて走り切れそうになければJRやタクシーなどでワープします。私は全然走る能力がなかったのでみなさんの荷物運びのお手伝いをしました。関西方面からの顔なじみの参加者もいて、楽しい一日でした。

4月20日(月)

生暖かい風の吹く朝です。天気予報では局地的に猛烈な雨が降ると言っています。5時半に目が覚めたのでちょこっと走りに出ました。空の一部が黒い雲で覆われ一部は晴れているという変な空でした。それにしても体が重い!今朝は2kmでやめました。今日も手術が2件あります。

4月19日(日):小雨の中

今日は4km走りました。昨日の歩きで脚に力がもどってきた気がします。今日はこれから天気が下り坂になりそうなので、今でしょ!という感じで走りに出ました。宮古島に一緒にいった仲間たちは集まって朝練をしている時間ですが、私はとてもついていける状態ではないので、一人で走ったのです。体の脂肪がチャプチャプしていました。

4月18日(土)歩いて通勤

いい天気だったので、今朝は歩いて通勤しました。片道5kmに1時間かかってしまった。それでも職場に着いたら小汗をかいていました。以前は走っていってもなんともなかったのにブランクができるとボロボロになるもんですね。これから歳を重ねるにつれてブランクはもっと復帰までの道のりを遠ざけるのでしょうね。習慣とは大事なものです。

4月11日:歩き

8日、9日と2.5kmずつ走ったあとのひどい筋肉痛が長引いています。たった2.5kmの走りでこんなにダメージがくるとはショックです。今日の夕方には同門会があるので、会場まで3kmほど歩くことにしました。革靴を履いていたので窮屈でしたが、いいリハビリになったかな。同門会で長野の地酒をいただきました。旨かった!

4月9日:早朝ラン

起床は5時半前でした。すでに夜明けが近く寒さも感じません。なんと昨日の2.5km走っただけでかなり太ももが筋肉痛です。こんなに弱っていたんだな、歳をとったんだな、と思います。でもこれでめげていてはいかん。さっそく着替えてまた2.5km走りました。途中でウォーキングしているご夫婦とすれ違いました。私が走ってなかった間もずっと歩き続けていたのでしょう。二人とも軽い足取りでした。やはり継続は力なり、ですね。

4月8日:復活に向けて

今年は彼岸を過ぎたというのに寒暖の差が大きいし雨もよく降ります。ですから冬物のジャンバーやウィンドブレーカーをまだ手放せないでいます。でも、今日は夕方になってしとしと降っていた雨がやっとあがりました。斜め上から射す陽射しのもと、長袖のTシャツを着て走りに出ました。昨年12月からの走行距離はゼロ!いろいろあって走る習慣を失ってしまいました。でも、このところやっと体調がもどったので秋の城内坂ウルトラマラソンを目指して復活します。今日は2.5km。かつてはなんともなかったこの道ですが、ほんの100m走っただけで脚が攣りそうになりました。腕も重いし、筋力低下が明らかです。本当に復活できるんかなあ。

1月25日:うどん屋へ行ったよ

イメージ
いい天気の日曜日、昼はうどんを食べに行きました。でも走ってではなく車です。場所は庵治半島の山の中腹にある「こだわり手打ちうどん山」。 地図と看板を頼りに行きましたが、路面が土になってきたので「この道であっとるん?」と思っていたら「もっと上」と書いた看板があって笑えました。 茹で上がって10分以内の麺しか出さない、というこだわりの店主さんです。「釜抜きかけ」というメニューがあったので、これなに?と聞いたら、茹で上がった麺をそのままかけ汁とともに出すものだそうです。そう言われたら、茹で上がった麺を茹で湯とともにどんぶりに入れてつけ汁で食べるのが「釜あげ」で、麺を冷水で締めてからかけ汁に入れて食べるのは「かけ」でした。麺はかなり太く、モチモチでした。さらにラーメンのような替え玉があったのには驚きました。替え玉は麺を冷水で締めたものでした。110円。 食べて終わってから外に出たら瀬戸内海がきれいに見えました。 この道であっとるん? もっと上やって 外で瀬戸内海を見ながら食べるのもいいかも