投稿

4月, 2013の投稿を表示しています

4月29日:昭和の日

久しぶりに朝寝しました。起きたのは8時。自分の時間がやっと持てましたが、長男がひどい咳をしているので、クリニックに連れて行って胸部写真をとり、抗生剤の点滴をしてやりました。たいしたことはなさそうです。帰宅してからsports Depoへ次男を連れて新しいランニングシューズを買いに行きました。毎日走っている次男は3ヶ月で履きつぶしてしまいますが、私は1-2年持ちます。二人で型落ちのお買い得をゲットして合計9000円未満ですみました。午前中から気温があがり初夏の陽気でしたが、午後には日が陰って涼しい風が吹き始めたので3時前から買ったばかりの新しい靴を履いて11.2km走りました。見るからに真っ白でちょっと恥ずかしい気がしました。

4月28日

イメージ

4月21日:瀬戸内国際芸術祭最終日

イメージ
女木島からみた屋島

4月17日:こんぴら歌舞伎大芝居

イメージ
今年もこんぴら歌舞伎がやってきました。今回は市川亀治郎改め、四代目市川猿之助襲名披露を兼ねています。演目は口上をはさんで、舞踏劇の「京人形」と人形浄瑠璃を歌舞伎化した「奥州安達原」の三段目、袖萩祭文でした。日本の古典芸能をたっぷり味わえました。

4月14日:第15回UMMLマラニック四国大会

イメージ
一番札所霊山寺 セブンイレブンで各々昼食 番外札所の大山寺の大杉 大山寺の山門前の急階段 毎年恒例になったUMMLマラニック四国大会も15回を迎えました。マラニックとはマラソンとピクニックを合体させた造語です。日がな一日食べたり飲んだ りしながら走ります。今回はjog遍路とのコラボで一番札所霊山寺と二番極楽寺は正式参拝し、その後参拝はおまけで走りに重点が移りました。穏やかな天気 で境内はかなりな混雑。   お経を唱えている横を慌ただしく走り抜けていく我々はお遍路さんにとっては迷惑かもしれませんが、まあご勘弁ください。 三番札所の今泉寺まではほとんど平地でしたが、4番の大日寺はちょっと坂道をのぼりました。残念ながらここに自動販売機はなく、 5番札所は地蔵寺まで走らないといけません。大日寺からは緩やかな下りでしたからあっという間に到着しました。 やっと自動販売機でお茶を買い、さらに近くのセブンイレブンで各々昼食を取りました。  私はそうめん。先週フルマラソンを走ったので、ここから引き返す予定だったのですが、先導者がどうしても山に行こうというので番外札所の大川寺まで400mほどの坂道を登ることになりました。なんとか境内に到着してまたまた水分補給して今度は急坂を走り降り、ドイツ館に向かって走り出しました。思っていたより帰路は長く、8kmほど走ってやっとドイツ館に着きました。うまいビールに疲れも癒され、ゴールにたどり着いたときは33.3km走っていました。 ここでうまいビールを飲んだ

4月13日

イメージ
穏やかに暖かい、というよりちょっと暑い午後になりました。4時半頃には風がまったくなくなって走りに出ました。近くの急峻な坂道を上り下る一周1.15kmのコースを含めて5km走りました。帰ってから冷蔵庫を開けると炭火焼きできるような食材がなかったので、スーパーまで買いに行きました。今日は車です。 今夜は若鶏もも肉を大葉で巻いたものと鳥の心臓を炭火で焼きました。 もも肉の大葉巻。うまいよ!

4月10日−11日:外科学会

イメージ
博多で開かれる外科学会に参加するため、水曜日の午後から夫婦で新幹線に乗りました。10日はただ行くだけで、博多で勤務している義弟と夕食をともにし、11日早朝6時から大濠公園を一緒に走りました。家内も久しぶりのランニングです。40分ほど走っている間に降ったりやんだり日が差したりと、天気がころころ変わりました。大濠公園は一周2km。路面に距離表示が出ているのでよくわかります。多くのランニング愛好家が追い抜いていきました。 大濠公園にて  走り終えてシャワーを浴び、路線バスに乗って国際会議場に向かいました。もう土砂降りです。 外科専門医の資格を維持するためにはこまめに学会に行ったり、ときには発表したりしないといけません。 今回は九州大学旧第二外科が主催でした。memorial lectureでは、私がかつて学生時代に特別講演をしてくださった井口潔名誉教授の講演を30年ぶりに拝聴しました。 すでに92歳の先生ですが、よどみなく言葉が出てくる講演に驚きました。 講演のあと感謝状が贈られる中央が井口先生

4月6-7日:四万十川桜マラソンへ

イメージ
よりによって春の嵐。低気圧が台風並みに発達して大荒れになるというテレビの天気予報にびびりながら、意を決して13時39分のJRに乗りました。でも窪川に向けて走り出した特急列車は須崎で止まってしまって窪川までは、バスの代行輸送になりました。旅館に到着したのが19時20分ごろ。このときは雨は小降りで風もさほどなく明日は晴れるやろ、なんて思っていたら、なぜか夜中から強風が吹き始めました。さらに夜が明けるとテントが飛ぶのではないかと思うような突風が吹く中、7時40分頃に受けつけ会場に到着しました。とうとうスタート前には冷たい雨が降り始め、薄着の人は不安そうな表情。急遽主催者が無料のポンチョを配ってくれ、これがクリーンヒットになりました。中間地点の気温は6℃。向かい風ばかりで冷たい雨が頬を打ち、前に進もうとする気力も萎えそうです。私は前もって用意していた軽量ウィンドブレーカーのおかげでずいぶん助かりました。ランナーは走っているからまだいいのですが、傘もささずに立ちっぱなしで応援してくれるボランティアのスタッフさんはかなり気の毒。がんばって、と言われても、いや、そちらこそご苦労様です、という感じでした。結局、昨年の記録より20分遅くなり、4時間47分でゴール。一緒に行った6人の仲間も全員完走し、根性を見せました。皮肉なことに帰りのJRに乗るときにはすっかり青空になり、なんじゃーーと恨めしい思いでした。 旅館を出たときはまだ雨は小降り 開会式でもこんな感じ このあとどんどんひどくなった

4月5日:早朝ラン

イメージ
穏やかな朝、日の出直後の道を走りました。桜があちこちで満開でした。カメラ代わりに携帯を手に持ち、走りながら風景を撮してみました。走った距離は5km。距離よりも朝の空気を楽しんだ気がしました。 朝日に輝く池 屋島ーその1 屋島ーその2 呆けてきたのか自分のうんこを食べていた 早朝の東運動公園 屋島ーその3 きれいに咲いたユキヤナギ

4月3日:2時間走

関東地方は発達した低気圧のせいで大荒れの天気らしいですが、高松は昼から晴れました。ちょっと風が強かったけど普通に走れました。今度の日曜日は四万十川桜マラソン。昨年に比べるとほとんど練習ができていないので、距離対する不安があって今日はゆっくりと2時間走しました。あちこちの桜が満開で空気も暖かく、2時間4分で18.3km走れました。今の私にはこれ以上のスピードは出ません。当日はたぶん速くても4時間半でしょう。でも、本当に完走できるんやろか。